久しぶりにどっぷりマフィアの世界に浸かってきました〜
もう何回プレイしても楽しいんですよねこのゲーム(´꒳`)
ピオフィに関しては箱推しなんだけどその中でもダンテ坊ちゃんとオルロックが特に好きです。この2人可愛くないですか?
そしてオルロック。お前が1番幸せにならなきゃダメ、絶対。
というわけでサクッと感想いきます。
ダンテ・ファルツォーネ(CV : 石川界人さん)
ピオフィの世界観にどっぷり浸かるにはもってこいのキャラでした。
1番ギャップにやられたかもしれない(笑)彼、かっこよくて可愛いんです。
普段はファルツォーネのカポとしての立ち振る舞いの影響で少し怖い印象なんだけど、本来の性格は優しくて面倒見がいい。身内や仲間のことを何よりも大切にしているし、秘密にしているけど実はドルチェや甘い物が好き。
本編ではダンテの弱いところも見ることができてもうまさにギャップ萌え!!
ありえんくらいに悶えました😆
ダンテのSHORT STORYは特に可愛さが限界値突破してもうヤバかったです(語彙力皆無)
話の展開的にも【聖遺物】についての重要な部分が組み込まれていて流石の完成度。
謎が解き明かされていくのと同時に2人が結ばれるのは偶然じゃなく運命だ!と思えました。
私の中でピオフィのメインヒーローはお前だダンテ!
リリィちゃんの隣にダンテがいるともうそれだけで安定感がすごい。しっくりくるね。
ちなみに私がこのゲームを買うきっかけになったのがダンテの顔面に惹かれたからなんだけど、あの時このゲームを買っといて本当に良かった。
ピオフィを買うきっかけ、好きになるきっかけを作ってくれたダンテに感謝です♡
ニコラ・フランチェスカ(CV : 木村良平さん)
女性の扱いに慣れすぎたずるい男、ニコラ・フランチェスカ。
ここのルートはほんっっっとうにもどかしい!!!焦ったい。はよくっついてくれ!!
ニコラはニコラなりに考えていることがあってそのことでダンテやリリィちゃんとも一悶着あるんだけどそこはダンテの面倒見の良さと、リリィちゃんの優しさに救われたと思います。よかったねニコラ☺️
わりと癖があるようなストーリーで裏切りや嫉妬がありましたね。
マフィアらしくて危うい感じの大人の魅力ダダ漏れみたいなキャラだっだなと思いました!色気がすごい。
BEST ENDは2人とも幸せそうでよかったね〜って感じになったけどGOOD ENDは意外な展開でした。
でも、ニコラが自由になれてなんだか私までスッキリした感じになりましたね。
今までが大変だっただろうから少しでも心落ち着けられたらいいな〜
あと、ニコラルートですごい印象に残ってるのがロベルト!!!
すごいヤンデレの原石見つけちゃった感じがしました。いつか攻略対象に昇格する時が来たら攻略してみたい。
楊(CV : 岡本信彦さん)
数ある乙女達を狂わせてきたヤバい男、楊。
ピオフィのCEROを【D】に引き上げたのは間違いなくこの男だろう。
あと、攻略が1番難しかったかもしれないです。安定のBAD ENDの多さ😆
個別入ってすぐBAD END分岐があったのは笑いました。
最初はただ、自分が楽しいと思うことだけを求めて好き勝手やっていた楊がリリィちゃんと接していく中で、人の気持ちを理解していって少しずつ成長していく過程が丁寧に描かれていてとてもよかったです。
個人的に楊がお前も教会に帰るか?ってリリィちゃんに尋ねる話のくだりが最高に好き♡
楊のあの反応が意外すぎて可愛かったです
そして岡本さんの声が楊とこれでもかというほどマッチしていて控えめに言って本当に最高👍
ありがとうございます。
あと楊のルートでは同じ老鼠のランとフェイとの絡みが多くて最高でした!
この2人可愛いですよね♡
オルロック(CV : 豊永利行さん)
良い子すぎて人を疑う事を知らない純粋な子、オルロック。
本当にプレイしていてしんどかった......。オルロックが一体何をしたっていうんだ。
中でもしんどみが強かったのはルカの話!
助けてやりたかったって言いながら泣いてるシーンはうるうるしながらプレイしてました。辛すぎる。
ただ2人で普通の、誰にでも平等に与えられるような幸せを手に入れたいだけなのに困難しか現れない。そのために支払う代償が大きすぎてこの2人にはお花畑でサンドイッチやおにぎりを食べながらのんびり過ごしてほしいとどれだけ思ったか......。
だからこそBEST ENDは本当に救われた気持ちになりました。よかったね...オルロック、リリィちゃん😭
そしてみんなのトラウマ。オルロックBAD END!!!
もう、しんどいしんどいしんどいしんどい.........。
絶望度MAXで無になりながらプレイしてました。これほどエグいBADはなかなかないと思いましたね。
ギルバート・レッドフォード(CV : 森久保祥太郎さん)
ピオフィ1のスパダリキャラ、ギル!!
この男にならリリィちゃんを任せられると心から思ったキャラでした。こんなに安心感のあるキャラって中々いないですよね。
そして弱い立場の人間を見捨てないのがギル!ギルの人の良さと男らしさが出てますね😊さすが!
ギルルートでのリリィちゃんのドレス姿も素敵でしたね。
カジノ潜入の時のドレス綺麗だった〜ギルのセンス良すぎ問題。
あと、ギルが裁判にかけられてるシーン。いつもドキドキしながら見てました。
オリヴァーが頑張ってくれてよかった。
これでもかとギルの無実を証明してくれてスッキリしました。ありがとうオリヴァー☺️
最後あたりまで規制があるのが納得のルートでした!ギルのキャラが良すぎた。
FINALE
最後の最後に開かれるFINALEルート。
ここでまた新たな真実について知ることができて、その完成度が凄すぎました。
みんなで協力しながら謎を解いていくのが好きすぎてあっという間に終わってしまいました。体感2時間😆
個人的に殺伐としているよりかはみんなで仲良くわいわいしてるのが好きなんでここの大団円が1番好きかもしれない。マフィアたちの協力関係が見れて満足です。
そしてアンリ!初見プレイの時はまさかプレイできると思っていませんでした。すごくよかった!
ずっと1人で闇を抱え込んでいたアンリ。少しずつリリィちゃんと幸せを見つけて行けたらいいね☺️
本当に最後の最後まで楽しめました。ピオフィオーレの晩鐘!最高です。
ピオフィオーレの晩鐘-ricordo- 感想
感想(ネタバレあり)